住宅に何かトラブルがあったときに補償してもらえるのが火災保険です。名前からすると火災の時だけ適用されると思っている方もいるかもしれませんが、火災だけでなく洪水などの水害であったり台風などの強風で屋根が壊れたり窓が割れてしまった場合や雨漏りなどといった災害での被害に対しても補償してもらえます。火災保険と一緒に家財保険にも加入しておけば、例えば雨漏りなどによって家電や家具が壊れてしまったりといった時に買い替えるお金を出してもらうこともあるのです。ただし注意しておかなければならないのは、地震が原因で起きた火災や水害などに対しては火災保険では補償されないということです。
こういった場合には地震保険での補償になるのでもしもの時に備えて一緒に加入しておくと安心といえます。このように火災保険は住宅のトラブルに対して幅広く補償してくれるものですが、それを利用した詐欺もあるので注意しましょう。例えば、屋根が傷んでいるのでこのままでは雨漏りがするかもしれませんなどといってやってくるリフォームの訪問販売には要注意です。屋根の修理の費用も火災保険を使えば無料で治すことができるなどといって高額の契約をとろうとする詐欺まがいのリフォーム業者もいるので注意しましょう。
もしも雨漏り対策などの工事をするのであれば、まずは保険会社に連絡をして補償してもらえるのかどうかを確認し、結果がはっきりしてから工事の契約をすると安全です。